忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

戦車評価

  戦車
 順番は開発可能順です。重点指定で前後します。
 対空戦車は除いています。


 89式中戦車  装11 部22 銃 6 耐10 踏4 工数4+3 鉄 3+10
 97式中戦車  装13 部22 銃 6 耐11 踏5 工数4+3 鉄 3+12
 95式軽戦車  装13 部10 銃 6 耐 9 踏5 工数3+3 鉄 1+ 6
 97式軽装甲  装13 部10 銃 0 耐 9 踏5 工数3+2 鉄 1+ 4 
98式軽戦車  装16 部10 銃 6 耐10 踏6 工数3+3  1+ 6  
         (初代戦車。鉄コストおよび踏破力が魅力。) 
 97式中戦車改 装35 部19 銃 6 耐11 踏5 工数5+3 鉄 4+12
1式砲戦車1  装45 部32 銃 0 耐16 踏5 工数5+3 鉄 4+12
         (射程3で前衛として使用出来ないが、対戦車用として。)
 1式砲戦車2  装15 部50 銃 0 耐16 踏5 工数5+3 鉄 4+12
         (射程が3で前衛として使用出来ない。)
 1式中戦車   装35 部19 銃 6 耐17 踏5 工数5+3 鉄 4+23
         (コストパフォーマンスが悪い)

 2式砲戦車   装28 部32 銃 2 耐17 踏5 工数5+3 鉄 4+13
         (コストパフォーマンスが悪い)

 3式砲戦車   装45 部32 銃 0 耐17 踏5 工数5+3 鉄 5+12
         (3式中戦車を生産したほうが良い。射程が3。)
 3式軽戦車   装13 部22 銃 2 耐 9 踏5 工数4+3 鉄 2+ 6
3式中戦車   装45 部32 銃 2 耐17 踏5 工数6+3 鉄 6+23  
         (3世代戦車)  
 4式自走砲   装10 部70 銃 0 耐10 踏5 工数5+3 鉄 4+12
         (射程が2で前衛として使用出来ない。)
4式中戦車   装60 部32 銃 6 耐26 踏5 工数7+3 鉄 8+22
         (4世代戦車)  
 5式自走砲   装35 部19 銃 0 耐 9 踏5 工数4+3 鉄 2+ 6

         (耐久力が低すぎる。)
 ナト車     装60 部32 銃 0 耐 8 踏5 工数6+3 鉄 3+11 
         (耐久力が低すぎる。)
5式中戦車   装60 部40 銃 6 耐26 踏5 工数8+3 鉄11+26
         (5世代戦車)  
 98式軽戦車改 装35 部19 銃 6 耐10 踏5 工数3+3 鉄 4+ 6 
         (量産した98式軽戦車の改造用) 

ホリ車     装80 部49 銃 2 耐48 踏5 工数8+3 鉄14+26
         (最強戦車) 
 ホト車     装10 部59 銃 0 耐 8 踏5 工数4+3 鉄 2+ 6   
         (射程が2で前衛として使用出来ない。)
PR